面倒な操作のいらない、ポケットに入れて測る歩数計 |
歩数計を販売していると、よく言われることが、3つあります。 1.機能が多すぎて、使い方がわからない。 2.よく落としてなくしてしまう。 3.歩いた数だけでなく、ちょっとした動き、電車やバスなどに乗っているときの、振動までカウントしてしまう。 「ポケットスマート歩数計」は、ポケットタイプの歩数計にしては、珍しく、歩数と時計の機能しかありません。1画面表示なので、最初に時計さえ合わせれば、その後面倒な操作がいりません。 しかも、夜の12時になると、その日歩いた歩数が自動的にリセット(0)になります。 その日1日だけの歩数がわかればいい、と言う方は、毎日この「ポケットスマート歩数計」を持ち歩くだけで、なんの操作もいりません。 誤って、操作をしないよう、ロック機能がついているので、ロックオンにしておけば、なお安心です。 よく落としてしまうという方の殆どは、腰に装着するタイプを使用していて、トイレなどで落としてしまうようです。 「ポケットスマート歩数計」は、落下防止のストラップがついていますので、安心です。装着場所もポケットやカバンなど、場所を選びません。 また、日常生活の雑振動をカウントしないよう、15歩以上継続した動きをカウントするよう工夫されています。 文字も大きくみやすく、薄型軽量のこの歩数計、上記3点の気になる方に特におすすめです。 只今、送料無料キャンペーン実施中です。 |
![]() |
ご注文は>>>スポルディングポケットスマート歩数計 |
2009年09月23日
歩数だけわかればいいと言う方に、カンタン操作のポケット歩数計
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック